〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目11-5 チサンマンション306

営業時間

10:00~19:00 完全予約制
(電話受付時間は10:00~17:00)
土日も診療、当日予約も可能

お気軽にお問合せ・ご相談ください

082-264-7724

ピックアップ障害と鍼灸治療
(卵管閉塞や卵管狭窄による卵管因子の問題について)

ピックアップ障害(キャッチアップ障害)について

子宮内膜症などでの骨盤内部の炎症や癒着の問題以外にも、特に原因が不明なのに、排卵した卵子を卵管内に取り込めない卵巣の機能異常のことをピックアップ障害といいます。卵管の先にある卵管采(らんかんさい)と呼ばれる部分で卵子を取り組むのですが、この場所の機能異常によりうまく卵子を取り組むことができない状態で、不妊症の大きな原因の一つであるといわれています。

このピックアップ障害の難しいところは自覚的な症状がないことだけでなく基礎体温などの多角的な所見もないところであります。ピックアップ障害では精子と卵子が出会うこともないわけですので妊娠する可能性は0に近いことでもあり致命的でもあるのです。卵管に問題があって狭窄であり閉塞をしていれば、子宮内膜症らクラミジア感染症などからくる卵巣周囲の炎症や癒着を考えるわけですが、多くのケースでは異常がないので治療をどうしていくかが難しいといわれています。

子宮卵管造影検査や腹腔鏡検査という大きな検査をすることで確定されるので不安な方は検査をしっかりするのもおすすめですし、確定されましたら体外受精にいきなりステップアップされることも多いです。

卵管狭窄や卵管閉塞について

卵管狭窄や卵管閉塞とは、先ほども説明したような原因で卵管が狭くなったり詰まってしまうことで、精子や卵子が通れなくなった状態であります。多くの場合は左右にある卵管のどちらかが狭窄することが多いのですが、重症だと両方とも詰まってしまうケースもあります。卵管では卵子と精子が出会い受精しそして子宮内へ受精卵が運ばれるという大事な場所であります。この卵管に問題があるケースは非常に多いのです。先ほどのピックアップとも似ていますが閉塞していても症状がでない方も多いのでみつかりにくく、不妊で何年も悩んでいた結果卵管閉塞が見つかった場合など、時間がもったいないこともあるのでぜひ検査だけでもしていくべきだといつも感じております。

 

中区袋町のほうが都合の良い場合は

当院の分院が中区袋町にもございます。松鶴堂鍼灸院分院ヘルティカといいます。女性専門の鍼灸整体院であります。もしそちらの場所のほうが都合の良い場合はヘルティカにてご予約をされてください。

 

詳しくはこちらの公式ホームページから

まずはヘルテウィカにお問い合わせされたい場合はヘルティカLINEからどうぞ。

こちらの公式ヘルテイカLINEから

 

卵巣機能によいセルフケア4つの方法

卵巣機能改善にどのようなセルフケアをおこなっていくのが良いかを書いていこうと思います。

  • 卵巣機能低下について
  • ストレスについて
  • 栄養について
  • 冷え性と入浴について

卵巣機能について

卵巣年齢をしっていますか?

卵巣機能に対する考え方

主に加齢による卵巣機能だけでなく生殖機能全般の衰えを東洋医学では腎虚といいます。加齢とともにおいていくのは自然の流れでありだんだん妊娠しにくくなるのは当然のことなのですが、最近では晩婚化の影響や女性も仕事しているケースも多くて、40代になって不妊治療をはじめるケースもあるので、東洋医学でいうところの腎である、腎臓や膀胱や子宮卵巣、そして男性側の精巣や睾丸や陰茎など、総合的に機能の落ちているところを確認していかなければなりません。

最近では卵巣年齢をしっかり調べて、すぐに体外受精に移行しなければいけない方がわかるようになりました。この辺りも検査をすることで、今何をしなければいけないのかがわかることから、知ってほしいところでありますね。薬を多用している方は、それだけ卵巣機能も落ちていくこともあることから、鍼灸や漢方薬などといかに併用していくかもおすすめになってきます。

 

ストレスについて

起床時に疲れは残っていませんか?

ストレスに対する考え方について

ストレスを解消していくことで、自律神経の緊張が緩み交感神経と副交感神経のバランスが整い、その結果ホルモンバランスが整うことからストレスと不妊には強い関係性があります。

東洋医学的には疏肝理気という方法で気が巡るようにしていきます。ストレスがかかったことで気が巡らなくなったことにより、停滞した症状が出てきます。特に脳や下垂体などに問題を起こすことが多いので、使う穴としたら指や頭などの血を使い気をめぐらします。気が巡ることで血もめぐることから古くて汚れた瘀血も流れていくので、様々な婦人科症状が緩和していきます。

 

栄養について

日々、忙しく運動不足になっていませんか?

栄養に対する考え方

基本的には痩せている患者さんは栄養不足、太っている患者さんは糖質や悪い油や添加物などの取りすぎなどを考えていくのですが、今回は痩せている患者さんについての栄養を考えてみます。多くは貧血、やせ気味、月経量の少なさ、月経周期が遅れる方が多いです。東洋医学的には血虚と言ったり、脾虚といったりします。

よくダイエットをした方で生理が来なくなったという話を聞きます。またファスティング(断食)も正しくおこなわないと逆に悪くなる方も多いです。良質なコレステロールや鉄やたんぱく質などその方の不足した栄養素をいかに補うことができるか?血液検査などのデータをみながら考えていかれたらと思います。フェリチンの値が低くて鉄不足の方が多いという意見を医師から聞くことも多いですね。

 

冷えと入浴の関係

シャワーだけではありませんか?

一番最後に一番重要でもある冷えに対する考え方を説明します。冷えることで血流が悪くなるので、血流が悪くなることでおこるすべての症状に冷えが関連するのでほぼ多くの症状が冷えと関連することになります。冷えの解消はそれだけ重要でもあり、私たち鍼灸でしっかり治療できるところでもあるので、こちらもしっかり調べていきます。

血流が悪くなることで問題になるのは瘀血とむくみになります。瘀血とむくみが骨盤内に多くたまることで婦人病がでてくることになるので、いかに温めるか、むくみをとっていくか、運動をしていくか、ふくらはぎの循環を良くしていくかが大事になります。

冷えの状態にならないことが大切ですが、もともと冷え性の方や冷えてしまった時は、お腹が温まるまでゆっくりお風呂につかることをまずお勧めします。半身浴や足湯でも効果のある方は取り入れてください。また、温かい胃腸に負担の少ない食事、睡眠を充分にとることで、身体を温め早く回復するように心掛けてください。

特に高温期を維持していくことが着床におけるポイントですし、子宮への血流も確保できますので、低体温の方もぜひとりくんでください。甲状腺機能低下症の方、副腎疲労の方、はよりポイントになるかと思います。

どうして医師は鍼灸を受けることに反対するのか?

本当にそのかたに鍼灸技術はあるのか?

間違った鍼灸技術では?

鍼灸師側の原因で卵管閉塞が悪化するパターンも私は多いと感じるので、医師が鍼灸を受けるのに反対するのもあながち間違っていないと感じます。よくあるのが悪そうなところに鍼をしての電気鍼とか、太い鍼をぶすぶすたくさん打っての局所への過剰刺激、鍼灸院でないところで受けた鍼灸治療、またちゃんとした師匠から学んだ方ならいいかもですが、鍼灸学校だけでの勉強の方や我流でしている方が多いので注意してほしいところです。薬を飲んでる方など卵管閉塞の方へ、臨床経験が少ない先生の治療は決しておすすめはしておりません。当院ではしっかり院長から研修を受けた鍼灸師による鍼灸治療を受けることができます。

 

患者さんへの間違った治療計画とセルフケア

高価なサプリメントは必要なのか

当院に来る前に行っていた治療院で指導されていた治療計画によって、症状が悪化している方がいます。特に初回はすごく安くて丁寧に治療をして高額な回数券を売り、2回目以降は手を抜くようなやり方でおこなうところがあると聞いたことがあります。

また、高価なサプリメントをすすめられた方は注意ください。そのサプリメントがあなたの症状を改善できるかは関係なく商売として販売しているところもあります。大事なことはあなたに合ったセルフケアをご指導することです。当院では希望された方にセルフケアの指導もおこなっております。実はここが一番重要なのかなとも思っています。ただし、セルフケアを希望されない方もいます。その場合は最低限の助言をすることを意識しております。

良くなった方は医師には言わない

鍼灸はやめておいたほうがいいです

私たちもそうですし、医師もそうですが、良くなった情報を聞くことは稀です。例えば患者さんも医師での治療で治ったわけでないのに鍼灸で治ったとはなかなか言えるものではありません。ですので、悪くなった人だけが医師にすがるように言われます。これは逆もしかりです。鍼灸をして悪くなったという情報しか耳に入らなければ鍼灸の知識のない医師なら受けないほうがいいというのは普通のことだと思ってください。

でも実際は当院ではほとんどの方がよくなっているのです。早期に治療ができれば普通に改善するので医師に反対されても安心して来院してください。ただし、理由があって今の時期は鍼灸はよくないといわれていることもあるのでその際は当院にご相談ください。何を目的で鍼灸をするのかによって変わります

 

結局、鍼灸や整体で治るのか治らないのか?が皆さんが確認したいところだとは思うのですが、鍼灸技術がもちろん大事なのと、それにともなうリハビリを含めた養生指導、どちらも改善には必衰になります。症状が出て2~3週間くらいならほとんどの場合は治っていくのでしょうが、1か月以上たったものは、どんどんと効果率は落ちていくことになります。特にストレスが強かったり、生活リズムが不規則であるほど治りは鈍くなります。

できるだけ早く治療を始めること、間違ったセルフケアはすぐにやめること、不摂生な日常生活をあらためること、それらがうまくいけば1か月以上たっているものもよくなる場合があります。また、1か月以上がたっていても、実はある程度のところまで治っていて、ただとまっているというケースもあります。これは1年たっていてもすぐに効いてきます。途中までいい感じだったのに、セルフケアで失敗したパターンなのですが、少しの指導で回復できますのであきらめずに1度受けてみてください。治りそうなものは私のほうからおしらせします。

それでも何をすればいいかわからないなら

院長の岩崎です。
あなたのお悩みを解決します!​

卵管閉塞や卵管狭窄などで大事なことは、完全に両側とも詰まっているのであれば、妊娠に至る可能性はなくなることです。子宮内膜症などであれば症状などもあり検査で見つかっている方もおられますが、クラミジアなどであれば、症状も出ないので何年もタイミングを取り続けた結果妊娠に至らなかったケースも見たことがあるので、ぜひ検査を受けるという事は大事なことだと感じています。

また、多いのが片方だけ詰まっているという方が良く来られるのですが、これは鍼灸が得意にするところでもあります。卵管を広げる鍼灸を上手に入れることで、妊娠したケースは多数ありますので、卵管が狭窄しているとか、片方だけ詰まっている方は鍼灸治療を受けてみることを強くすすめております。

また子宮卵管造影検査をした場合は、しばらくは卵管の通りが良くなっているので、そのタイミングでの鍼灸も非常におすすめであります。鍼灸と卵管との相性がいい理由として、交感神経が高ぶると卵管が狭窄することがあるので、自律神経と相性がよい鍼灸は卵管の通過性をよくするわけです。

ピックアップ障害に対する鍼灸での対応としても、特に変わったことはなくて骨盤内の血流をよくすることで瘀血という老廃物を出すことが、卵管の通りをよくすることにつながるし、排卵がしやすい状況もつくることができます。血流を常によくしておくという事は不妊鍼灸をしていくことでの基本であり、それが卵管の通りをよくしたり、ピックアップしやすい状況をつくことにつながります。

病院での治療、鍼灸院での治療、それについでの3つ目の治療がセルフケアになります。この3つ目のセルフケアが軽視されているのではと感じています。

他の鍼灸院の違いとして当院では、科学的な鍼灸治療の経験値と、不妊治療の知識の豊富さと、それぞれのかたにあわせたセルフケアの指導にあると思います。ぜひ何をしていいのかわからない時はご相談ください。

 

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
さらに詳しくセルフケアのことなど説明しております。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
082-264-7724
営業時間
10:00~19:00(電話受付時間は10:00~17:00)
定休日
なし

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

082-264-7724

<営業時間>
10:00~19:00
(電話受付時間は10:00~17:00)

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

松鶴堂鍼灸院

住所

〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目11-5 チサンマンション306

アクセス

広島駅新幹線口から徒歩5分 駐車場:ウオンツの斜め前、沖本眼科の横に大型駐車場あり(有料・25分100円)

営業時間

10:00~19:00(電話受付時間は10:00~17:00)

定休日

なし