〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目11-5 チサンマンション306
営業時間
お試しクーポンのご案内(初めて来院の方に限ります、松鶴堂かヘルティカのどちらかの院に通われていました場合は利用できません。)
初回8000円→3000円にて(3月末まで)
松鶴堂、ヘルティカにて両方の院でとも使用可能ですがどちらの院とも初めての方に限りますので、まずはどちらの院で受けるかを決めてください。何回か通院が必要になってくるため交通の便の良いほうを選ばれることをおすすめします。つまり広島駅なら松鶴堂、中区袋町ならヘルティカが通院が便利になります。
不妊鍼灸とはどのようにおこなうかなどの説明をおこなってからお試しの鍼灸をおこないます。平日の10時から16時開始にてでおとりできます。予約はLINEからのみの限定にてなります。空いていましたら当日でのご予約も可能です。この機会にぜひお試しください。他院に行かれています方もセカンドオピニオンとして相談事としてもご利用ください。他院の不妊鍼灸に行かれています方やセカンドオピニオンでご利用の場合はその旨必ずお伝えください。ただし、次回の治療は初診扱いとなりますので、不安がない方はいきなり治療からはいられますのがおすすめではあります。また、以前に当院に通ったことがある方は初診料が免除されます。(カルテ保管を7年にしているので再診扱いは7年までとさせていただきます)
●こちらでは松鶴堂本院の情報を載せております。中区袋町分院ヘルティカにての来院を考えている場合はこちらのホームページでご確認ください。松鶴堂袋町分院ヘルティカのHPはこちらから
●不妊に対する整体やマッサージ希望の方の場合は外部の治療家との連携をしております。当院へ出張していただいての施術となります。4月からは松鶴堂本院にて毎週水曜土曜にて勤務していただける事になりました。日曜月曜は分院ヘルティカにて勤務されますので整体マッサージを希望されます場合は楽しみにしててください。10時開始15時最終受付となります。松鶴堂では男性不妊整体もお受けできます。初回お試しにて3000円でお受けできます。(4月末まで)予約開始は3月29日水曜からスタートしますのでしばらくお待ちください。
松鶴堂鍼灸院 不妊部門へようこそ
「広島県にはたくさんの鍼灸院があるのにどうして
当院の不妊鍼灸治療は支持されているのか」
25年の鍼灸治療実績に加えて広島県で不妊鍼灸を
1番早くにはじめたことが更なる治療経験の蓄積と
なり、患者さんだけでなく近隣の医療関係者の
皆様にも認められているのかなと思っております。
また、立地も大事なポイントだと思っています。
不妊専門の病院は広島駅や広島市中区に集まって
おりますので、JR、広電、バスとすべてが
つながっているところとして一番便利だと
思われます広島駅すぐでの場所を選んでおります。
広島市中区にも不妊鍼灸院はありますが、中区の病院
関係者からも当院を強く勧めていただいていまして
更なる結果を出していきたいと精進しています。
令和5年2月からは分院ヘルテウィカが袋町にオープンしましたので
今後は中区の方はそちらに通院ください。
どうして妊娠や出産の問題がクローズアップされて
きているのか?従来の西洋医学や薬だけの方法では
満足のいく結果が出ていないことも考えられます。
鍼灸をすると妊娠の成功率がアップするとよく言われ
ていて、もちろん当院に来られる方も多いのですが、
当院でもうまくいく場合、うまくいかない場合もあり
その裏には何が隠されているのかが大事になります。
最近色々調べたり研究を続けた結果、栄養や睡眠や
運動など代謝の強さや毛細血管レベルでの血流の問題
などがあると考えております。当院でおこなう鍼灸
治療にも自宅で他にできることがないのかについて
皆さんに伝えたいと思いこのページを作成しました。
このページではどうして東洋医学や鍼灸をするのかを
なるべく具体的に説明できたらいいなと思ってます。
妊娠するには女性と男性の力が合わさって100になる
ように頑張っていくことだと思います。奥様のAMHが
低ければ旦那さんが頑張り底上げするのも大事です。
病院や鍼灸院での治療だけでなく、夫婦力あわせての
総合力で妊娠していただく事をおすすめしています。
当院では男性不妊でなくても、男性の治療にも力を
入れておりますが、弱っている奥様の底上げをする
だけでなく、元気なご主人さんの底上げのほうが
楽に上げれますし、そのおかげで妊娠された方も多く
おられます。当院では夫婦の底力を上げるための
体質改善を行ない奥さんだけでなく夫婦2人での妊活を
サポートしております。3人で力を合わせて、
良い結果が出るように精進していきたいと思います。
多くの方はいきなり病院に行き、そしてそこで提案されたことをそのまま従ってするかと思います。ですが、それではなかなかうまくいかないことのほうが多いのです。どうしてなのかはいろいろ理由はあると思いますが、当院で成功した例をみながら大事なポイントを3つにまとめてみました。まずはそこをクリアしてから病院での治療をはじめてみることをおすすめしております。
もちろん時間的猶予がない方は同時におこなうこともおすすめしております。また、逆に我々鍼灸院や整体院だけを通い続け、1度も病院に行ったことのない方もおられます。それも心配になります。検査をして異常がないかを知ることも大事になります。いくら頑張っていても卵管や精子の問題があったりすると無駄な努力になるかもしれません。優先事項でいえばまずは病院での検査、そして下記に書いた3つのことの実践、そして病院での治療と当院での鍼灸治療を併用が一番可能性が高くなるのは間違いないと思います。
このメンタルの調整というのは主に東洋医学的に非常に大事にしている視点です。通常、病は細菌やウイルスなどの感染症であったり、不摂生による代謝異常であったり、体質や遺伝からくるのですが、東洋医学ではそれらよりもストレスの関係を重視しています。ストレスにより免疫力が低下してそれにより感染したり、不摂生をしやすくなったり、代謝が落ちたりすると考えているのです。ですので、免疫力を高めるために、妊娠には温活だとか、腸活だとか最近言われておりますが、それよりもまずはストレスの解消からはいるべきだと感じています。具体的にどのように解除していくかは来院してから説明していきたいと考えています。
よく、このサプリを飲んだ方がいいとか、腸内環境をよくした方がいいとか、そういう話はよく聞くかとは思いますが、例えば葉酸やビタミンD のサプリを飲んだとしても腸が吸収するかは別の話だし、肝臓で酵素やホルモンなど合成されるのかというのも別の話であったります。またそのできたものが血流で運ばれて子宮や卵巣に運ぶかも別の話であるのです。大事なのはどのサプリを飲むとかでなく、食事や睡眠や運動やお風呂などの日常生活習慣をしっかり見直しホルモンが順調に流れるようにリズムよく生活ができているかがポイントになります。私が学んでいるライフスタイル医学や分子栄養医学でもそれが大事であると教えていただいております。
また、昨今ではデトックスやファスティングなどでまずはしっかり体内から毒を出すことが重視されてきています。それにより体内が生まれ変わり活性化して妊娠しやすくなるという考えです。当院では極端な指導はおこなっていないものの、必要な方には本のご紹介などをして実践することはおすすめしています。ただタイプによってはそういうものが必要でない方もいますのでまずはしっかり見てから助言させていただきたいと思います。舌をみると必要かどうかはすぐにわかります。
まだ、病院に行くかどうか迷っているかたには、まずは病院での検査がおすすめですよというお話をしました。ですが、まだ病院へ行くタイミングでなくて何もしていないで様子をみている段階ならまずは鍼灸や整体の治療をしておくことをおすすめしております。自分の身体がどうなっているのかを知ることが非常に大事になります。血液は半年で入れ替わるといわれていまして、体質改善は血管や血液の質や血流の改善でもありますので、少しでも早くにスタートすべきだと考えています。足の冷えを確認してびっくりすることは日常茶飯事だし、自分が冷えていることにも気づいていない方が多いのです。そういう状態でいくらタイミングをとってもそれは無意味に近くなります。また、お腹を柔らかくしておくことも大事で多くの方は硬いお腹に気づけません。自分のお腹しか普段触りませんから比較もできずこれが普通だと思う事でしょう。まずは自分の身体を知ること、そして悪いところを変えていくように行動を起こしておくこと。それが病院へ行くまでにしておいた方がいいことになります。
病院にいってからはどのように考えておくべきかについても最後助言しておこうと思います。
通常、不妊治療目的で鍼灸院に来るほとんどの方はこの1~3までの段階を飛ばして、いきなり採卵や移植に向けての治療がスタートします。そうなると成功率は高くはないことに気づく方も多いと思います。ただ、それでも鍼灸治療を加えたほうが成功率が上がったという統計も取られているくらい、病院に行く前の早い段階で鍼灸を開始しておくことの重要性には気づく事でしょう。病院にまだいっていない人、検査はしたけどいっていない人、何度か行ったけど今はいっていない人、いろんな方がおられると思うのですが、不妊治療を続けているのであればぜひまずは鍼灸治療をはじめていただければと思っています。
また、漢方薬やサプリメントなども必要であればお聞きください。
当院でおこなう体質改善は鍼灸と整体と日常生活のセルフケアを基本としておりますが、それ以外にも漢方薬や足りない栄養をサポートするサプリメントなどもおしらせしております。漢方薬に関しては連携の医療機関へご紹介もできます。鍼灸と漢方の両方を使ってしっかりやっていきたい方にはお教えしますし、鍼灸をやめて漢方薬を選ばれても大丈夫です。まったく気にしませんので教えてください。当院では患者さんが妊娠するという事を目標にしていますし、それが鍼灸でなくてもいいのです。
不妊鍼灸で大事なのは、まずは子宮や卵巣という局所における血流アップです。
鍼灸をすると子宮、卵巣内の血流が増加します。
そして代謝を上げて、子宮内をさらに活性化させることで卵の質をあげたり、内膜を厚くしたり、ホルモンバランスを調整することを促します。
また、自律神経も調整することで体質も改善され体調も良くなり、その相乗効果によって、妊娠する確率は何倍も広がるものと思っております。
ヘルティカは女性専科のため、男性不妊は松鶴堂でのみお受けしております。
中国の伝統的なマッサージである整体とアメリカ発祥の筋膜リリース・トリガーポイントマッサージ、ヨガのストレッチを融合して作られた、当院の不妊整体になります。
希望がなければ鍼灸でおこなうのですが、どうしても鍼灸に抵抗がある場合は整体のみでも対応が可能です。担当は不妊整体を熟知している板井川になります。
初回はお試し価格 3000円(50分程度)
2回目以降は 平日6000円 土日6500円
松鶴堂では水曜土曜にて、中区分院ヘルティカでは日曜月曜に出勤されます
不妊鍼灸のもうひとつのだいじなことは、婦人科に関係のある病気や症状も同時に治療していく必要があるということです。
それによって妊娠する確率も上がりますし、妊娠維持や、出産へも順調にすすむことになるので、不妊治療だけでなく、体質改善も含めた婦人科のお悩みも同時に治療をしていくことをおすすめしております。
特に子宮における病気である子宮筋腫や子宮内膜症に関してのケアは非常に大事であると考えております。
妊活サポート鍼灸では通常体質改善へを大事にし、婦人科の病にはその病の改善を目標にしておりますが、体外受精時での採卵や移植時においては確率を上げるための鍼灸をおこなっていきます。
通常行っている鍼灸との違いは患者さんには伝わらないとは思いますが、意識的に変えている穴があったり、強さ加減なども違います。祈りも含めた私たちの気持ちもいつもより強いと思います。
また、可能な場合は温灸を加えることもあったり耳つぼなどもとりいれ最大限の準備をおこなっていきます。通常は前日か当日の午前におこないますが、必要な方には次の日もおこない計2~3回の鍼灸治療をおこなうことも可能です。当院は常にだれかが診療しておりますので、まず対応できると思います。
普段は他院で鍼灸をしている方もこの時だけうちに来るという方も多数来られております。もちろんそういうケースでもお受けしておりますので安心してご相談ください。
だいたい25週くらいから当院では希望者には安産灸をおすすめしております。不妊鍼灸で通われていました方は、身体に何かしらの問題があって妊娠しにくかったり、流産しやすかったりするのです。ですので安定期になったからと言って、普通の妊婦さんと同じような感じでいるより、出産までの間、何かしらできることはしておこうと考えていたほうがいいと思います。そのなかでお勧めしているのが安産灸になります。
また足の冷え性や、肩こりなどの疲労、マタニティブルーなどのメンタルの問題も含めて妊娠中でも鍼灸治療を月1くらいでいいので継続しておくことも大事です。結果的に陣痛促進の作用もあるので自然分娩で予定日前に生まれるケースが多いのです。
当院では安産灸を教えながらも、どのように生活習慣を変えれば改善するかをご指導しております。また逆子であった方はなおさら逆子が治った後はそのまま安産灸として継続することで、逆子戻りにならないような指導もあわせておこなっていき、楽にお産ができたという喜びの声もたくさんいただいております。
出産までの数か月の間、お腹の中で赤ちゃんは何もないように育っていきますが、お母さんは妊娠中の間、多くのマイナートラブルを経験することになります。我慢していれば何とかなるものから、どうしようもなく何か解決できる方法はないのかと模索することもあります。妊娠前であれば容易に薬での対応ができてたのですが、妊娠中は薬を飲むことを控えなければならないので大変な場合があります。マタニティー鍼灸では妊娠中のマイナートラブルを緩和し症状を和らげることを目的としています。決して治すという感じではなくやわらげるという表現が適切になります。経験豊富な鍼灸師がさまざまなトラブルに対して周期や症状に合わせての鍼灸治療をしていきます。
マタニティケアに鍼灸治療を強くすすめております。
院長の岩崎和彦です
広島で不妊・妊活にお悩みのかたに当院をすすめたいと考えております。通院に便利なように広島駅すぐの場所にあります。長年の不妊鍼灸の臨床経験と豊富な鍼灸治療の実績があります。
どうして、不妊治療・妊活に対して鍼灸なのか?東洋医学なのか?どうして鍼灸で効果が出るのか?などなど、疑問を持たれていて、いくかどうかを躊躇している方も多いかと思います。
そのような方にまずは初回お試し治療からをおすすめしております。希望者のかたはお試し治療からとお知らせください。ただし、非常に込み合っておりますので、時間に余裕をもって希望時間帯をお聞きいただくと助かります。
妊娠へ向けて、全力でサポートいたします。そしてもちろんですが本当のゴールは出産までになります。
無事に妊娠し、そしてそれが維持し、順調なマタニティライフを過ごすことができ、そして無事に出産できる。
我が子を抱くまでが不妊治療だと思っております。このページでは妊娠までのことだけでなく無事に母子とも健康に出産できるようなページ作りをしていきたいと考えております。このページを見て多くの方から妊娠できた、出産できた、いろいろ不安があったけど安心できましたという喜びの声をいただいております。今後とも皆様の期待を裏切らないよう精進していきます。
ぜひ、何でもお気軽にご相談ください。
副院長の菊本陽子です
副院長の菊本です。7階の治療室で不妊でお悩みの患者さんを治療させていただいております。
不妊治療では男性の方も治療をおすすめしていまして、夫婦一緒に来院されている方も多くおられます。
なるべく緊張しないように接するようにしておりますのでお気軽にご相談ください。
院長が剛であれば、私は柔を担当しております。不妊の患者さんは私と院長でほぼみさせていただいておりますが、私は鍼が怖い方や、できるだけ弱い刺激で妊娠に導けるような治療をおこなっております。精神的にすごく疲れている方もおいでになります。そういう場合でも鍼灸なら様々なことができることを伝えております。
初めての方はまずはお試し鍼灸から治療をしていただけますことをおすすめしております。最近では他の鍼灸院から転院されます方が増えてきました。その際は前の鍼灸院の治療のことなどもしっかり確認しますのでお知らせくださいね。
また、私は月曜木曜土曜で、松添が火曜水曜金曜で出勤しておりますので、2人で一人の患者さんを見ておりますので体外受精などで来られている方も安心ください。
分院長の池田彩華です
はじめまして、鍼灸師の池田と申します。松鶴堂では不妊治療も担当させて頂きます。鍼灸師として10年間以上不妊治療と向き合ってきました。
私が不妊治療を行う上で一番気をつけているのが「心と体両方に目と耳をむける」という事です。仏教に「心身一如」ということわざがあるのですが「肉体と精神は一体のもので分けることができない」という意味です。
つまり心の健康=体の健康であり、心が疲れた状態=体も疲れた状態になりやすいのです。特に不妊治療中は焦りや不安、プレッシャー、病院の先生と合わなかったり等、ストレスが溜まりやすい要因が多く心が疲れやすい状態に陥りやすいと思います。そうすると心の状態に引っ張られて体も疲れてきてしまったり、検査では異常がないのになかなか妊娠しづらいといった状態につながる可能性もあります。
そこで、私の治療では体だけでなく心と体の両方に対してアプローチをしていき、真の心身健康な状態を目指す事で妊娠しやすい身体づくりを行っていきます。
また、不妊治療は見えないゴールを目指して走り続けるマラソンと私は認識しております。そのゴールに向かい寄り添って走って行けるような存在でいれるよう精進していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
私は普段中区袋町にて診療しておりますので詳しくは下記のHPにてご確認ください。
●池田が診療しているヘルティカHPはこちらから
不妊カウンセリングの勉強をしている先生が、時間をかけて丁寧にお話をうかがいます。お悩みのことや、ご不安なことなど、お気軽にお話ください。
当院には、豊富な臨床経験をもつ男性院長と不妊鍼灸の知識が豊富な女性鍼灸師がいまますので、しっかりとした養生と、治療計画も立てることができます。
漢方薬や栄養医学とのクリニックと連携することで、一人一人に合わせたオーダーメイド治療を実現することができます。不妊治療では、鍼灸だけでなく漢方薬やサプリメントなどの併用をされる方が多いです。
また、院長は、鍼灸師としてはまれな、中国の大学も卒業しております。広島ではもちろんですが、中国四国地方でも当院だけの実績となります。
※当院と連携していないクリニック・薬局での治療を受けられています方もご安心ください。もし可能でありましたらこちらからご挨拶させていただきます。
※他の不妊鍼灸院からの転院もお受けしております。遠慮なくご相談ください。まずは、カウンセリングやお試し鍼灸だけでも構いません。
ある程度の鍼の刺激に対応できる方や結果を強く求める場合は男性院長がおすすめです。ですがはじめてで不安な方や、鍼の刺激に過敏な方、とりあえずよくわからない方は女性鍼灸師がおすすめになります。不妊部門の主任鍼灸師として菊本・板楠・松添の3人がチームを組み情報を共有しておこなっていきますのでご安心ください。
鍼が初めてで怖い方でも、痛くない治療や骨盤矯正などで、安心してきていただけれる治療院作りをおこなっております。わからないことなどお気軽にご相談ください。
無事に出産できました、安産でした、このたびは、たいへんお世話になりました。ありがとうございました!知人にも、ぜひ松鶴堂鍼灸院さんをお勧めしたいです。
松鶴堂鍼灸院さんには丁寧なカウンセリングで対応していただき、安心して利用できました。二人目の妊娠時も、また松鶴堂鍼灸院さんにお願いしたいです。
なかなか妊娠できず悩んでいましたが、松鶴堂鍼灸院さんに通ってから、無事に妊娠し出産することができました。ありがとうございました!
2021/10/02 | ファスティングとデトックスについて |
---|
2021/10/02 | 東洋医学と不妊体質について |
---|
2021/09/09 | 予定日超過のための鍼灸について |
---|
2021/09/02 | マタニティ鍼灸について |
---|
などのお悩みに関するお役立ち情報をご紹介しています。ぜひご一読ください。
お気軽にお問合せ・ご予約ください
営業時間 | 10:00~19:00(電話受付時間は10:00~17:00) |
---|
定休日 | なし (院長は火曜がお休み) |
---|
※有料での営業や広告の電話やFAXはご遠慮ください。以下のフォームからのご連絡なら大丈夫です。取材などのご連絡もお待ちしております。
お電話でのお問合せ・ご予約
<営業時間>
10:00~19:00
(電話受付時間は10:00~17:00)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目11-5 チサンマンション306
広島駅新幹線口から徒歩5分 駐車場:ウオンツの斜め前、沖本眼科の横に大型駐車場あり(有料・25分100円)
10:00~19:00(電話受付時間は10:00~17:00)
なし